- 2022-01-10
- 2025-01-04
- 0件
ドゥーパ!2022年2月号に掲載していただきました
DIY雑誌「ドゥーパ!」2022年2月号に窯を掲載していただきました。 ものは試しだ…と、去年ドゥーパのDIY大賞に応募したところ、応募者全員がいただける参加賞をいただきました(笑)それからしばらく経ったある日、その応募を元にドゥーパの取材のお話をいただきました。窯を作る前、どれだけドゥーパを読み漁 […]
DIY雑誌「ドゥーパ!」2022年2月号に窯を掲載していただきました。 ものは試しだ…と、去年ドゥーパのDIY大賞に応募したところ、応募者全員がいただける参加賞をいただきました(笑)それからしばらく経ったある日、その応募を元にドゥーパの取材のお話をいただきました。窯を作る前、どれだけドゥーパを読み漁 […]
なかなか薪割りが進まない中、旦那が薪割り機のレンタルを見つけたので借りてきました。3時間ぐらいあったら割れるかな~とか思ってたらとんでもなかった… 写真の薪は一番細いぐらいなのに割れず、全然ダメやん!と思ってたら、数時間後に機械の取り扱いが間違っていたことが発覚。ウサギモードと象モードがあるんだけど […]
工程の詳細はこちらをご覧ください→煙突周り・テスト燃焼 【画像をクリックでYouTubeへ】 youtubeに薪窯作り③をアップしました。 毎回動画を撮影するのが面倒臭くて嫌でした。でもこうやって見てみると、面倒でも撮影してよかったかなと思えます。目的の一つは、いつか子供達が今とは違う目線で見てくれ […]
今年年末の最大イベント、窯焼きシュトーレン。材料も手間も暇もかけて仕込んだので、これだけは気軽に焼けません。なんとかうまく焼けました。これで年越せる~ 惜しまずブランデーをドップドプ、バターをザッブザブ、和三盆ザッパザパ。おいしくないわけない! シュトーレンを焼いた後はスペアリブを窯に。 やっぱりこ […]
工程の詳細はこちらをご覧ください→焼成室〈パンを焼く部屋〉 【画像をクリックでYouTubeへ】 動画の第二弾、燃焼室を作った時の動画をyoutubeにアップしました。 この時は段々と寒くなってきた時期で、寒さのピーク時には手をしびれさせながら作業をしたのが今ではいい思い出です。でも、そんな作業後の […]
工程の詳細はこちらをご覧ください→基礎・燃焼室 【画像をクリックでYouTubeへ】 youtubeに動画をアップしました。窯の基礎と土台、薪を燃やす部屋を作った時の動画です。 基礎・土台作りはある意味一番苦しい作業でした。本当にこの大きさでいいのか?もう修正はできなくなるし…そもそも本当に窯なんて […]