手づくりの薪窯と焙煎機でコーヒー豆を焙煎しています
窯で薪を2時間ほど燃やしてしっかりと熱を蓄えた後、さらに細い薪を燃やしながら焙煎したコーヒー豆を販売しています。
使用するコーヒー豆は、農薬や肥料を使わず育てられた認証豆が中心です。
焙煎に使う薪は、知人の山で伐採された間伐材を分けていただいています。
手づくりの窯と焙煎機による焙煎は、市販の業務用焙煎機のように精密な温度管理はできません。
そのため、その日の天気や気温、焙煎中の香り・色・音、そして薪の燃え方など、さまざまな要素に気を配りながら焙煎を行っています。
同じように焙煎したつもりでも、その時々でわずかな違いが生まれることもあります。
けれど、その小さな違いこそが手づくり焙煎ならではの個性であり、良い意味での“味わい”でもあると感じています。
自然の恵みと薪火のぬくもりが生み出す1杯を、ぜひお楽しみください。
コーヒー豆一覧
こちらをご覧ください
販売先
現在、高松市の2か所の産直でコーヒー豆を販売しています。
また、高松市香川町周辺であれば配達も承っております。※配達は200g以上のご注文からとなります。
産直でのご購入
・JA産直 空の街 高松市香南町岡367-1
・香南朝市 高松市香南町横井997番地2 道の駅「香南楽湯」隣接
産直では、粉に挽いた50g~100g入りのものとドリップバッグをメインに販売しています。
豆のままでご希望の方や、他のグラム数をご希望の方は、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。
後日産直にお持ちいたしますので、産直にてお受け取りをお願いいたします。
配達でのご購入
200g以上のご注文につきましては、下記の地域へ配達いたします。
お支払いは現金での代金引換えのみとさせていただきます。
ー配達可能地域ー
高松市香川町・仏生山町・一宮町・寺井町・川部町・香南町・三谷町・出作町・多肥上町
※その他の地域でご希望がある場合はご相談ください。
お問い合わせ・ご注文方法
下記のメールアドレスまたはLINE公式アカウントのチャットより、お問い合わせ内容やご注文内容を送信してください。
【ご連絡先】
◆ mail : info@stoke.jp 野口
◆LINE公式:自家焙煎珈琲stoke
【産直引取ご希望の場合】
下記内容を送信してください。
①ご希望のコーヒー豆の品名
②量(g)
③豆or粉
④お引き取り希望の産直名(JA空の街 または 香南朝市)
⑤お名前
ご記入例①)ペルー 豆で100g JA産直 空の街で引き取り希望 お名前:○○
ご記入例②)メキシコ チアパス 粉で200g 香南朝市で引き取り希望 お名前:○○
【配達ご希望の場合】
下記内容を送信してください。
①ご希望のコーヒー豆の品名
②量(g)
③豆or粉
④配達先のご住所
⑤お名前
ご記入例)メキシコ カフェインレス 豆で200g 配達希望 ご住所:○○○ お名前:○○ など
お渡し日についてのお願い
薪窯での焙煎は、約2時間かけて薪を燃やし、窯にしっかりと熱を蓄えてから行います。そのため、燃料として多くの薪を必要とします。
薪をできるだけ効率的に使うため、ある程度ご注文をまとめてから焙煎を行っております。
このため、ご注文から発送まで1〜2週間ほどお時間をいただく場合がございます。
ご注文のタイミングによってはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
お渡し可能な日程につきましては、ご注文をいただた時にこちらからご連絡をいたします。